あそびばLinux

Linux関連を中心に

Raspberry Piの起動まで

SDカードが届いたので早速イメージを書き込んでみる。

(購入した品はTranscendの16GB@class10)

まずは下記から2012-12-16-wheezy-raspbian.zipをDL。

http://www.raspberrypi.org/downloads

・・・が、落とすのに一時間以上かかる模様。

 

とりあえずこの間に後の手順を確認。

・sha1sumでチェックサムの整合確認。

http://downloads.raspberrypi.org/verifying_an_image.html

・ddでSDイメージの焼き込み

http://elinux.org/RPi_Easy_SD_Card_Setup

とにかく初心者にも躓かせないようにドキュメントが非常に丁寧。

ddで失敗すると最悪HDDが全消去されてしまうよ、との旨まで記載されている。

色々眺めている内にDLが完了。

 

という訳で、打ったコマンドは以下。

1、raspbianのDL(一緒にチェックサム用ファイルもDL)

$wget --trust-server-names http://files.velocix.com/c1410/images/raspbian/2012-12-16-wheezy-raspbian/2012-12-16-wheezy-raspbian.zip

2、チェックサムの整合確認
$sha1sum -c 2012-12-16-wheezy-raspbian.zip.sha1 
3、SDカードのマウント位置を確認後、アンマウント
$df -h
$sudo umount /mnt
4、raspbianをunzipで解凍後、SDカードに書き込む
$unzip 2012-12-16-wheezy-raspbian.zip
$sudo dd bs=4M if=./2012-12-16-wheezy-raspbian.img of=/dev/sdc
 462+1 records in
462+1 records out
1939865600 bytes (1.9 GB) copied, 171.678 s, 11.3 MB/s
 
これでSDイメージは完成。
早速起動。

f:id:offwhite2402:20130112191437j:plain

初回起動時にはraspi-configによる設定が実行される。

各種設定のためにこちらを多いに参考にさせて頂きました。
 
とりあえずタイムゾーンの設定とSD使用領域の拡張、
GUIの自動立ち上げをdisableにして終了。
以上で特に問題無く立ち上がりました。
 
先駆者がいるのは本当に有難い事です。